ブラウザ三国志

以前、招待がきてやってみて、時間なかったのでゲーム始まる前にやめてアンインストールしてしまったけど、はまる人が多いので少し期待してやってみた。

開発会社

相当売上あるらしいので、ググってみたら、
このゲームを企画〜運営まで受託開発してるOne-UPという会社があって、
2008年6月に設立して、下記では社員10名と書いてあった。

http://www.green-japan.com/company/1790.html
「現在の社員数は10名だが」   「従業員数:13名」

で、会社HPみたら従業員数57名となってた。

http://www.oneup-inc.com/html/company.html
「従業員数:57名(2010年4月1日現在/アルバイト含む)」

うーん、もともとバイトが40人、社員10名だったのか、急に40人増えたのか。よくわからん。

あと、いろんなゲームポータルで提供増やしてる。

2010年2月22日 『ブラウザ三国志ガンホーゲームズでのサービス開始のお知らせ
2010年1月28日 『ブラウザ三国志ハンゲームでのサービス開始のお知らせ
2009年11月19日 『ブラウザ三国志』 Postarでのサービス開始のお知らせ
2009年10月6日 『ブラウザ三国志』アットゲームズサービス開始のお知らせ
2009年8月24日 『ブラウザ三国志 for mixi』(mixiアプリ)サービス開始のお知らせ
2009年8月24日 『ブラウザ三国志ゲームチューでのサービス開始のお知らせ
2009年4月14日 『ブラウザ三国志』(ブラウザゲーム)サービス開始のお知らせ

ミクシィアプリとしては現在50万人くらい(これもよく考えるとすごい)で、1人あたりの課金額(ARPU)はダントツらしい。ゲームやってみると、21ワールドに分割されて、1ワールドごとに細かいランキングがあり、更に4ヶ月でゲーム終了するので、短期間に勝負が決まるので課金するモチベーションは十分高そう。

One-UPの社長

ゲームオンの元役員。無料+アイテム課金REDSTONE(もっとも成功したといわれてるらしい)を手がけた人とのこと。実績十分。
『椎葉氏は、ゲーム開発大手のテクモ株式会社に新卒社員として入社。その後2003年にはオンラインゲームの株式会社ゲームオンの黎明期に入社すると、日本でもっとも成功したといわれる、基本料金が無料のアイテム販売型MMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG) 「REDSTONE」を立ち上げ、次々と基本無料アイテム販売モデルのオンラインゲームを成功させ、常務取締役として活躍をしてきた。』

ブラウザ三国志の仕組み

・言語
めずらしくHTMLベース。(だから余計興味ある)。やっぱりjQuery
プログラムはPHP。サーバはEC2。(pingによる単純なレイテンシは180ms)
URL例: http://m21.3gokushi.jp/cp/item_list.php
m21が、mixi第21ワールド。全部のワールドが別IPというわけでもなかった。

課金

  • CP(チャージポイント)を500円、1000円、3000円、5000円、10000円で購入。
  • ポイントはワールド以外に持ち出せない。(4ヶ月でゲーム終了するとどうなるか気になる) (追記:次の統合ワールドに引き継がれた)
  • ブショーダスライト:100CP(武将カードがランダムで増える)
  • ブショーダスシルバー:300CP(高確率でR・SRというレアカードが引ける)
  • ブショーダスゴールド:600CP(シルバーのさらに確率が2倍。R・SR・UCから引く。)
  • 資源収入15%アップ:60CP(7日間。木、鉄、岩、糧のうち1つ)。180CPで30日間。
  • 建設設備予約機能:30CP(1つ増加につき)
  • 建設設備・予約即終了:180CP
  • 武将獲得経験値30%アップ:400CP(7日間)1200CPで30日間。
  • デッキコスト上限1増加機能:40CP(7日間)100CPで30日間。
  • カードスキル削除(成功率100%):150CP
  • カードスキルレベルアップ合成:50CP
  • カードスキル付与合成:50CP
  • 武将カードステータスポイント振り直し:800CP
  • 攻撃力・防御力10%アップ:300CP(7日間。攻撃力、防御力の1つ)。900CPで30日間。
  • 部隊即時機関:180CP

特徴

ワールド分割のためサーバ負荷を分散できる。
4ヶ月でリセットがあるため、定期的に1からスタートできる。チャージポイントも残額があっても確定してしまう可能性あり。
招待した人が参加すると150CP獲得。ただし同時に招待受けてると招待者で分割。→1ユーザ獲得につき150円分のポイントコスト。
ゲームやってると建設設備予約機能が死ぬほど欲しくなる。しかもたった30円。
勉強のために課金しようとしたらクレジットカードは3Dセキュアの認証済みが必要でやめてしまった。こういうのがあるから携帯課金が増えるんだな。。